金林寺 涅槃像
下妻市大町の金林寺には、木造の釈迦涅槃像があり、市の文化財に指定されています。鎌倉時代の作風を示し、口の抑揚、衣文の自然な彫出しなど写実的なのが特徴。涅槃像は釈迦が80年の説法を終え、多くの弟子やいろいろな動物に囲まれて涅槃に入ろうとする光景を表したものです。
- 住所
- 下妻市下妻丙14
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 金林寺 涅槃像
- 印刷する
下妻市大町の金林寺には、木造の釈迦涅槃像があり、市の文化財に指定されています。鎌倉時代の作風を示し、口の抑揚、衣文の自然な彫出しなど写実的なのが特徴。涅槃像は釈迦が80年の説法を終え、多くの弟子やいろいろな動物に囲まれて涅槃に入ろうとする光景を表したものです。